2月4日に北京オリンピックがついに開幕しましたね!
21時から開会式が始まりましたが、その開会式のクオリティーの高さが話題になっています。
東京五輪と比較する人も多く、東京五輪がツイッターでトレンド入りしていましたw
今回はそんな北京オリンピック開会式についてみていきたいと思います。
北京オリンピックオープニングの映像・画像
まぁ…正直、東京オリンピックもこのくらいやって欲しかった(やると思ってた)よね🥺🥺🥺
— 碩学なセバスチャン@ポケGO (@pokemon_sebas) February 4, 2022
ピクトグラム…()#開会式 #北京2022 #北京五輪 #北京オリンピック2022 #オリンピック #東京五輪 #Beijing2022 pic.twitter.com/yW2Dm4224v
これに対抗するには、東京五輪は手筒花火をやるとよかったのでは。 https://t.co/OUfIgoHevi
— 大久保かおり (@kaoriokubo) February 4, 2022
すごい演出ですよね…!
氷が崩れながらオリンピックのロゴが出てきたり、迫力がすごいです!
みんなの反応は?
北京五輪の開会式、普通に立派やね
— タカ (@takanovalue) February 4, 2022
東京五輪、残念過ぎるわ
北京五輪の開会式、東京五輪のより数倍良いじゃん。
— ペョン (@yonyonco) February 4, 2022
東京五輪と比べては行けない…虚しくなる。
— nanawo (@nanaolike) February 4, 2022
やっぱり東京五輪と比べてしまうよね
— りりー (@riri_niti) February 4, 2022
森山未來のダンスとか
いったい何だったんだろう。。。
北京五輪の開会式
ただただ綺麗でかっこいいじゃないか…https://t.co/fqJjlNNi7i#開会式#北京五輪2022
北京五輪の開会式、日本の入場までしか見てないけど、東京五輪の完敗だな#北京五輪#東京五輪
— BOUZU (@ym10kw) February 4, 2022
東京五輪が終わってまだ半年ほどなので、記憶に新しく、比較してしまう人が多いみたいですね。
東京五輪のパクリ説も浮上
東京五輪のに似てる…#北京五輪開会式
— ビーチコーミング&フィッシングとその他(笑)… (@bwk130) February 4, 2022
北京五輪開会式、
— きたさん (@inazou4) February 4, 2022
入場時の演出がまんま
東京五輪のと同じに見えるが・・・
東京五輪の真似やん
— えすたか (@estaka38) February 4, 2022
入場曲は東京五輪の方が良かった?
一方で、入場曲については日本の方が良かったという声も多数ありました。
ほんと入場行進曲だけは東京五輪の圧勝だわ(クラシック飽きた💧)
— 棚卸し (@samidare_boki) February 4, 2022
素晴らしきかなゲーム音楽
東京五輪開会式の音楽は、ドラゴンクエストのオープニングテーマ等、世界に誇るゲーム音楽メドレーだった。北京五輪はクラシック流してるだけ。東京のほうがオリジナリティあるわ。少なくとも和の要素を見せようとしていた。中国は歴史とか伝統は感じない。#北京五輪 #開会式 #ウイグルジェノサイド
— hAnABi (@hana5big) February 4, 2022
東京五輪が勝ったのはドラクエなどの行進曲だけであとは寒すぎて完敗。ホント当時の演出チームは恥だな。#北京五輪
— あらじゅう#6 (@flagship06) February 4, 2022
壮大なクラシック音楽のはずなんやけど、東京五輪のゲーム音楽のほうが壮大な気がするの自分だけ?(笑) #開会式 #北京2022
— サラドラント (@6_nocturne) February 4, 2022
北京オリンピックはクラシックメドレーでオリジナリティがない、といった声があり、日本特有のゲーム音楽をオリンピックの入場曲として使ったことを誇らしく思う人も多かったようですね。
まとめ
今回は北京オリンピック開会式についてでした。
選手たちの活躍が楽しみですね!