5人組ダンス&ボーカルグループの「Da-iCE」が11月23日に開催を予定していたライブを延期することになりました。
2021年11月23日(火・祝)栃木県教育会館 大ホールにて開催を予定しておりました<Da-iCE a-i contact tour 2021>に関しまして、1部2部の両部、グッズ販売、ファンクラブブース関連等含めて延期・振替とさせていただく事に決定いたしました。
メンバーの大野雄大が首に強い痛みを感じ、本日医師より「急性疼痛性頚部拘縮」という診断を受けまして、パフォーマンスを行うことが難しい状態であることなどを踏まえ、上記の判断とさせていただきました。
引用元:daice公式HP
急性疼痛性頚部拘縮とは一体どんな病気なのでしょうか?
今回は急性疼痛性頚部拘縮について調べてみました。
Da-iCE大野雄大の病気:急性疼痛性頚部拘縮とは?
Da-iCE大野雄大の病気:急性疼痛性頚部拘縮の読み方は?
急性疼痛性頚部拘縮はとうつうせいけいぶこうしゅくと読むようです。
Da-iCE大野雄大の病気:急性疼痛性頚部拘縮はどんな病気?
急性疼痛性頚部拘縮を発症すると、首付近などに急にうずくような痛みが現れるそうです。
これは、軽い肉離れが起きている状態とのこと。
寝て起きた後に痛みが生じる「寝違え」もこれに属するみたいです。
寝違えを小難しい名前で、急性疼痛性頚部拘縮といいますが、この正体は軽い肉離れです。
長時間にわたって首がおかしな方向に曲がったままになっていると、首の筋肉が部分的な阻血状態になり、筋肉も凝り固まりやすくなります。
そのような状態で起床時に急に首を動かすと、寝違えが発生するのです。
例えば運動をするとき、ストレッチをせずにいきなり激しい運動をしたら筋肉を傷めてしまうのと同じで、
睡眠中に凝り固まった筋肉をいきなり動かすと、軽度の肉離れが起きるのです。
Da-iCE大野雄大のコメント
大野さんは今回の件について、以下のようにツイッターで発信しています。
明日を楽しみにして下さった皆様、急な連絡になってしまい、
— 大野雄大 ゆーだい (Da-iCE )(腹筋学園) (@Da_iCE_UDAI) November 22, 2021
本当に申し訳ないです。
4日間程安静にして寝込んでいたのですが、
昨夜急激に痛みが生じてしまいこのような形となってしまいました。。
また必ず完治して戻ってきますのでその時また元気な姿をお見せできるよう努めさせていただきます。 https://t.co/4vkaFzh2yM
まとめ
今回はDa-iCE大野雄大さんが発症した急性疼痛性頚部拘縮についてまとめてみました。
早く良くなってまた素晴らしいパフォーマンスを披露していただきたいですね!