スポンサーリンク
安倍元首相が銃殺されるという衝撃的な事件を起こした山上徹也容疑者。
日本で長いこと総理大臣を務めたこともあり、海外でも大きく報道されました。
今回の事件について、海外ではどのような反応があるのでしょうか?
スポンサーリンク
山上徹也の海外の反応は?
山上徹也の海外の反応①:中国
中国では、事件の3日後の7月11日に、山上容疑者のフィギュアが発売されたそうです。

また、山上容疑者のイラストを描いたり、コスプレをする人たちも現れたようです。


一体どういう感情でこういったことが広まったのでしょうか?
政治に対する不満があってもそれを自由に表現できない中国で、一部の若者達は自分の国に置き換えて、山上容疑者に憧れを抱いているというのです。
我々日本人には到底受け入れがたい不謹慎な行為ですが、その背景には単なる反日感情にとどまらない、複雑な感情が渦巻いているようです。
ジャーナリスト 福島香織
中国ではある種の英雄のように写っている部分があるようです。
スポンサーリンク
山上徹也の海外の反応②:アメリカ
アメリカの反応としては、「防弾チョッキをなぜ着用しなかったのか?」といった反応が多かったようです。
アメリカでは銃が流通していますが、日本では強い規制があるので、銃によるテロを想定していなかったと思います。
アメリカ人としては、信じられない、といった感じなのだと思います。
米国では、近づいて来た段階で誰かが気付いて飛び掛かるぐらいなので、日本がまだSPの訓練がされてなく、「緊張感がなかった」ことが事件につながったというのが、海外の反のでとして多いようです。